もしもの時のQ&A top | 6ページ目 (11ページ中) | コーディアルセレモニー
心をこめたお葬式 コーディアルセレモニー

もしもの時のQ&A

  • HOME »
  • もしもの時のQ&A

Q.故人の土地や株式を相続した場合はどうすればよいのですか?

A.相続した不動産は登記申請をし、株式は名義書き換えをしておきます 不動産の登記 不動産を相続することになったら、所有権移転登記をします。遺産分割協議が相続後すぐにできない場合には、とりあえず相続人全員の共有として登記し …

Q.公共料金等の名義変更はどうすればいいですか?

A.相続と関わりなく変更できる名義は、速やかに名義変更の 手続きをしておきましょう。 公共料金などの支払いが故人名義の口座から引き落とされている場合、なくなった時点で引き落とし業務手続がストップしてしまいます。名義変更の …

Q.故人の自己負担分の医療費を所得から控除できると聞いたのですが…。

A.医療費が10万円を超えた場合などは、準確定申告時に所得から控除されます。 対象となる医療費 対象となる金額(医療費控除額) 10万円から最高200万円 (その年の所得金額の合計が200万円未満の場合は所得の5%の金額 …

Q.故人の所得税の申告期限を教えてください。

A.相続の開始があったことを知った日の翌日から4か月以内に、相続人が申告と納税をしなければなりません。 故人の所得税の申告を準確定申告といい、死亡した年の1月1日から死亡した日までの収入が対象となります。すべての方が申告 …

Q.相続が開始してから相続税の申告までの流れを教えてください。

A.その10ヶ月間に相続人の確認や財産・債務の確認などさまざまな手続きが必要です。 儀式など 諸手続き 備考 期限 死亡・相続の開始 3ヶ月以内 4ヶ月以内 10ヶ月以内 通夜・葬儀 葬儀費用の領収書の整理 死亡届の提出 …

Q.故人に多額の医療費がかかりました。申告をすれば戻ると聞きましたが、どうすればよいですか。

A.医療費が一定額を超えた場合、健康保険・国民健康保険から療養費の払い戻し(高額療養費制度)があります。 高額療養費は一般的には申請が必要ですが、健保組合等によっては、医療費を支払った2~6ヶ月後に高額療養費の払い戻し案 …

Q.親友が亡くなり通夜に伺いたいのですが、外出先のため普通のスーツでもよいのでしょうか?

A.このような場合、かえって立派な喪服などを着ていくほうが不自然です。地味であるならば平服でまったく問題ありません。ただし、派手な服装であるならば着替えたほうがよいでしょう。

Q.子供連れで弔問してもいいですか?

A.亡くなったのが子供の友人である場合は連れて行くほうが供養になります。出来るだけ地味な服装で、周りに迷惑をかけぬよう気配りしましょう。

Q.私は妊婦です。友人の父が亡くなりました。妊婦は行かないほうがよいと聞きました。どうなのでしょうか?

A.もともと妊婦の方が弔事に参列しないほうがよいとされていたのは、故人を思う強さによっては激しい動揺をしたり、神経がまいってしまうことで、胎児に悪影響があるのではとの懸念からきています。 通夜・葬儀に参列すると、お腹のな …

Q.夫の代理で葬儀に出席することになりました。気をつけることはありますか?

A.訃報の知らせを受けたのですが、どうしても弔問に行かれない場合に代理人をたてることがあります。 夫が行けない場合は妻が代理で、高齢や病気などで親が行けない場合は子が代理で弔問するケースはよくあります。 受付で記帳する際 …

« 1 5 6 7 11 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社コーディアル All Rights Reserved.