A.その10ヶ月間に相続人の確認や財産・債務の確認などさまざまな手続きが必要です。

儀式など 諸手続き 備考 期限
死亡・相続の開始 3ヶ月以内 4ヶ月以内 10ヶ月以内
通夜・葬儀
葬儀費用の領収書の整理
死亡届の提出 7日以内
葬式費用の算出 葬儀費用(香典返し除く)は遺産の債務とされる。
初七日法要
形見分けなど
遺言書の有無の確認 公正証書遺言以外は家庭裁判所で検認が必要。検認前の開封は禁止。
相続人の確認 被相続人と相続人の本籍地」から戸籍謄本を取り寄せる。
遺産や債務の調査
四十九日忌法要
この頃までに納骨
相続財産の概要の把握
香典返し
四十九日法要の頃
相続放棄または限定承認 家庭裁判所に申術
百か日の法要 遺産の評価・鑑定
被相続人の所得税申告
(準確定申告)
被相続人の死亡日までの所得を税務署に申告
遺産分割協議書の作成 相続人全員の実印と印鑑証明が必要
相続税の計算と申告書の作成 ・納税資金の準備
・延納・物納の検討
相続税の申告・納付 被相続人死亡時の住所地の税務署に申告