A.相続と関わりなく変更できる名義は、速やかに名義変更の 手続きをしておきましょう。
公共料金などの支払いが故人名義の口座から引き落とされている場合、なくなった時点で引き落とし業務手続がストップしてしまいます。名義変更の手続きだけでなく、振替口座の変更手続きも行っておきましょう。インターネットのホームページで手続きできたり、手続き用紙がダウンロードできたりする公共機関も増えているので、利用するのもよいでしょう。
必要な手続き | 手続き先 | 届出人 | 必要なものなど | |
---|---|---|---|---|
電気 | 名義変更 | 所轄の営業所 | 誰でもよい | 特になし |
ガス | 名義変更 | 所轄の営業所 | 誰でもよい | 特になし |
水道 | 名義変更 | 所轄の営業所 | 誰でもよい | 特になし |
NTT | 加入権の継承手続き | 所轄のNTT | 誰でもよい | ①除籍謄本または死亡診断書 ②相続人であることを確認できる書類(戸籍抄本または謄本) ③相続人の印鑑 |
NHK | 名義変更 | 誰でもよい | 特になし | フリーダイヤル 0120151515 ※領収書などにある「お客様番号」がわかると、手続きがスムーズに運びます。 |