Q.故人に身寄りがない場合、血縁関係でなくても相続できると聞きましたが…
A.「特別縁故者」は申し出により、財産の全部または一部を取得することができます。
故人に身寄りがなく、遺言がない場合などは、その財産は国のものになります。ただし、特別縁故者がいる場合は、申し出により、財産の全部または一部を取得することができます。なお、相続財産の分与を受けた特別縁故者は、相続税を納める必要があります。
特別縁故者
- 内縁の妻や縁組していない養子など
- 故人と生計を共にしていた等、生活関係は密接でありながら、民法上の相続権のない者
- 故人を介護した人など
- 故人の謝意を推定し、故人が遺言したとすると、その人に財産を遺贈しただろうと思われる者
- 故人から格別の庇護を受けてきた人など
- 故人が遺言したとすると、その人に財産を遺贈しただろうと思われる者
そのほかの人でも、家庭裁判所が財産分与を認める場合もあります。
特別縁故者の相続財産分与の手続き
- 申し立て場所
- 家庭裁判所
- 申し立て期限
- 家庭裁判所が相続人の捜索を始めて、2ヵ月後~5ヶ月以内が申し立て期限。期限を過ぎると申し立てが無効になる。
- 審判手続き
-
- 家庭裁判所は、申し立て期限が過ぎると審判手続きを開始する
- 数人の申し立て人があった場合には、併合して審理する
- 審判では、縁故関係の具体的内容や濃淡、申立人の年齢、職業、性別、遺産の種類、金額、被相続人の意思等、一切の事情を考慮して分与の程度が決められる
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/cordial1481/cordial-ceremony.jp/public_html/wordpress/wp-content/themes/biz-vektor-child/single.php on line
47
【「もしものときのQ&A集」無料プレゼントのご案内】
皆様の疑問や不安を解消するために、当ページのような葬儀に関する代表的なQ&Aを、小冊子「もしもの時のQ&A集」にまとめました。
第1巻は「知識・手続き」編で、実際に葬儀を執り行う場合を想定したもの。第2巻の「葬儀のマナー」編は葬儀に参列することを想定したマナー集です。
無料でお送りいたしますので、下部記載のフォームよりお気軽にお申し込みください。
“もしもの時”にあわてないために、是非ご一読ください。
【お申し込み方法】
プレゼントご希望の方は、「お申し込みフォーム」、またはフリーダイヤル 0120-849-404 からお気軽にお申し込みください。
もしものときのQ&A集 お申し込みフォーム
フリーダイヤル 0120-849-404 までお気軽にご相談下さい。
(受付時間 AM9:00~PM5:00 年中無休)