夫が亡くなってもうすぐ四十九日を迎えます。お遺骨をこのまま家に置いておきたいのですが、 いつまで置いておけるのですか?

A.いつまでに納骨しなければいけないと言う決まりはありません。ご自分が納得するまで、ご自宅におかれておいてかまいません。

お遺骨は、東京地域の場合、忌明け法要のあとでお墓におさ めることが多いようですが、いつまでに納骨しなければいけないと言う決まりはありません。「遠方にお墓がある」「未だお墓が無い」「お墓を持たない」などご当家にご事情がある場合は、お寺様とご相談されるのがよいでしょう。また、大切な方を亡くされしばらくそばにいたい、というお気持ちもあるでしょう。ご自分が納得するまで、ご自宅におかれておいてかまいません。